【日本酒xビール】酒酵母が奏でるハーモニー Sake Yeast Beer 部門のランキングをご紹介!

ランキング
カテゴリー

日本酒酵母ビール:華やかな香り&複雑味わい。 Sake Yeast Beer 部門の受賞作品はこちら

インターナショナルビアカップ2023(石川県金沢市開催)で、Sake Yeast Beer 部門は、日本酒酵母が奏でる奥深い味わいと独創的なスタイルで、世界中の人々を魅了しました。本記事では、金賞、銀賞、銅賞に輝いた3作品にフォーカスし、それぞれの醸造所の個性、スタイル、色合いなどを詳しくご紹介します。日本酒酵母が織りなす新たなビールの世界をご堪能ください。

インターナショナルビアカップ

インターナショナル・ビアカップは、日本地ビール協会が主催する、日本最大級の国際的なビールコンテストです。
プロのビアテイスターが厳正に審査し、優れたビールを表彰します。24の国と地域から537種類のビールが応募され、プロの厳正な審査の結果、クラフトビール各種類、スタイルによる金賞、銀賞、銅賞が決定いたします。

酒酵母ビールの特徴とは・・ 

日本酒酵母ビールは、その名の通り、日本酒製造に用いられる酵母を使って醸造されたクラフトビールです。この独特な酵母の使用は、ビールに特有の風味と香りをもたらします。具体的には、日本酒酵母によって生み出されるフルーティーで華やかなアロマが特徴で、リンゴや桃、バナナなどの香りを感じさせます。また、口当たりは非常に滑らかで、後味はきれいでさっぱりとしているため、飲みやすいと評されます。さらに、日本酒酵母ビールは、複雑な味わいがありながらも、バランスが取れていることが魅力です。酸味、甘味、苦味が絶妙に調和し、ビール本来の味わいに加え、日本酒由来の繊細な風味が楽しめます。このような特徴から、日本酒酵母ビールはビール愛好家だけでなく、日本酒ファンからも注目を集めており、多様な食事とのペアリングや、新しい味わいを求める人々にとって興味深い選択肢となっています。

独特の華やかなアロマな受賞作はこちら

引用:https://www.mamemamebeer-shodoshima.com

金賞は、香川で原料や酵母にこだわった、日本酒酵母と柚子のハーモニー

金賞:合同会社ナカタ「嗚呼醗酵」

金賞に輝いた「嗚呼醗酵」は、ベルジャンホワイトスタイルの白濁ビール。日本酒酵母が織りなす柔らかな酸味とベルジャン酵母による複雑なエステル香に、国産柚子果汁を加えて爽やかな柑橘の風味がプラスされています。濁りのある黄金色とフルーティーな香りが織りなす美しい外観も魅力。まさに、日本酒酵母と柚子のハーモニーが奏でる至極の一杯です。

醸造所の特徴

四国・香川県で2018年に設立された合同会社ナカタは、代表の中田雅也氏が営む小規模醸造所です。

中田氏は、大学で醸造学を専攻し、大手ビールメーカーで10年間の経験を積んだ後、独立を決意。地元の食材や伝統的な製法を取り入れた、独創的なビール造りに情熱を注いでいます。

ナカタのビールは、原料や酵母にこだわり、丁寧な手作業で造られるのが特徴です。特に、地元産のフルーツやハーブを使用したビールは、高い評価を得ています。

スタイルと色合い

金賞に輝いた「嗚呼醗酵」は、ベルジャンホワイトスタイルの白濁ビールです。日本酒酵母とベルギー酵母を組み合わせることで、華やかな香りと複雑な味わいを表現しています。
柑橘類や白い花の香りが漂い、口当たりは滑らか。そこに、日本酒酵母の柔らかな酸味が加わり、奥深い余韻を残します。

銀賞は、中国発!日本酒酵母とホップの絶妙バランス

引用:Facebook:NBeer Craft Brewing

銀賞: NBeer Craft Brewing Co.「NBeer Kanpai Saki-Inspired Ale」

中国・上海に拠点を置くNBeer Craft Brewing Co.が送り出す銀賞受賞作品「Kanpai Saki-Inspired Ale」。

アメリカンペールエールスタイルのこのビールは、日本酒酵母がもたらす繊細な酸味とアメリカンホップの力強い苦味が絶妙なバランスで調和しています。琥珀色を帯びた美しい色合いと、柑橘類や松脂を思わせる華やかな香りが特徴。
高品質な原料と革新的な技術が生み出す、世界レベルのクラフトビールをぜひご堪能ください。まさに、日本酒酵母とホップの絶妙なハーモニーが奏でる至極の一杯です。

醸造所の特徴

中国・上海に拠点を置くNBeer Craft Brewing Co.は、2016年に設立されたクラフトビール醸造所です。

創業者である王建氏は、中国初のクラフトビール醸造所を設立した人物として知られています。

NBeerは、高品質な原材料と革新的な醸造技術を用いて、世界に通用するクラフトビールを造り続けています。

スタイルと色合い

銀賞を受賞した「NBeer Kanpai Saki-Inspired Ale」は、アンバーエールスタイルのビールです。

日本酒酵母とアメリカンエール酵母を使用して、フルーティーな香りとスパイシーな味わいを表現しています。

パイナップルやオレンジ、マンゴーなどのトロピカルフルーツの香りが立ち上り、そこにシナモンやクローブなどのスパイスがアクセントを加えます。

銅賞は、華やかな桜の香りが特徴のIPA

引用:https://www.yahiko-brewing.com/

銅賞:有限会社弥生商店「弥彦桜酵母IPA」

銅賞に輝いたのは、台湾のMuho Breweryの「Muho Brewery Muho Brewery Taiwind Beer ZouZhouYuan 鄒築園」**台湾烏龍茶とビールを融合させた「Muho Brewery Muho Brewery Taiwind Beer ZouZhouYuan 鄒築園」**は、その代表的な作品です。Muho Breweryのビールは、台湾の伝統と革新が織りなす、他では味わえない唯一無二の味わいを楽しめます。ぜひ一度、台湾のクラフトビール文化を体感してみてはいかがでしょうか。

醸造所の特徴

新潟県・弥彦市にある有限会社弥生商店は、2016年に設立されたクラフトビール醸造所です。代表の羽生久美子氏は、東京農業大学で醸造学を専攻し、卒業後は大手ビールメーカーで技術職として勤務していました。
その後、独立を決意し、地元の食材や伝統的な製法を取り入れた、個性的なビール造りに取り組んでいます。弥生のビールは、鮮度と品質にこだわり、丁寧な手作業で造られるのが特徴です。

スタイルと色合い

「弥彦桜酵母IPA」は、インディア・ペール・エールスタイルのビールです。東京農業大学で分離された「弥彦桜5号」という日本酒酵母を使用しており、華やかな香りと力強い味わいを表現しています。グレープフルーツやオレンジなどの柑橘類の香りと、松脂やシトラスの香りが立ち上り、そこにモルトの甘みが加わります。

まとめ

酒酵母ビールの特徴と受賞ランキング

日本酒酵母が奏でるハーモニー、Sake Yeast Beer 部門の受賞作品は、それぞれに個性的な魅力が光ります。

金賞の「嗚呼醗酵」は、華やかな香り and 複雑な味わいを持つベルジャンホワイトスタイル。
銀賞の「NBeer Kanpai Saki-Inspired Ale」は、フルーティーな香りとスパイシーな味わいを表現したアンバーエールスタイル。
銅賞の「弥彦桜酵母IPA」は、華やかな香りと力強い味わいを表現したインディア・ペール・エールスタイル。


これらの作品は、日本酒酵母の可能性を存分に示すだけでなく、新たなビールの可能性を切り開く存在と言えるでしょう。

今後も、日本酒酵母を使用したビールの更なる進化と発展に目が離せません。


記事運営:オリエンタルブルーイングについて
お酒の美味しい北陸、石川県金沢でクラフトビールと蒸留酒を造っています。美味しい軟水と、地域の素材を生かし、ここにしかない 北陸のお酒「ローカルで、ユニーク。」を目指します。金沢にお立ち寄りの際は、ぜひオリエンタルブルーイングのクラフトビールをお試しください!
商品紹介


コメント